活動報告

第4回 なかんせプラッと広場 〜宿題をしよう〜

2025.7.27(日)
 今年の夏は暑過ぎる!と、毎日テレビでも騒がれている事や、開催場所の暑さ対策がまだまだ万全でない事から、時間帯を変更しての開催となりました。
 時間になると、すっかり顔馴染みの親子数組の元気な声が聞こえて、スタッフ一同の楽しみな時間が始まりました。


 ”宿題をしよう!”企画では、習字の場を設けてみました。子供達だけでなく、「パパも書いてみるぞ!」と親子で参加して頂き良かったです。


 こども食堂が開店すると、皆さんは、配膳手順を把握されていて、とてもスムーズでした。
 お友達も自分でおかずをトングで取るのを頑張っていたり、寄付されたたくさんの野菜が調理されてるのを眺めながら、「こんなにあるの?」「きゅうちゃん漬けってどうつくるの?」と呟いている姿を目の前にして、楽しみにしてくださっているんだなぁ…と伝わりました。


 今回は、スイカを寄付してくださった方と、沢山のスイカに大喜びしている子供達が顔合わせできました。「甘〜い!もっと食べていいですか?」「沢山食べな〜」と、自然に会話する場がすごく和やかでした。
 外では、「子供達に分けてやって〜」と沢山のクワガタを頂き、喜ぶ子供達の姿もありました。そんな素敵な交流の場となってきたことをとても嬉しく思いました。
 沢山の野菜の寄付がきっかけで、野菜の詰め放題も企画しましたが、こちらも、盛り上がってました。


それぞれがのんびり過ごせる場、食を通じて交流できる場の”なかんせプラッと広場“なので、今後も気ままにご参加下さい。 猛暑の中、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました